爽やかな男になりたいけどなれない男

「爽やか君」と申します。大手日系企業調達マン/20代後半という設定。このブログは筆者の浅い思考力をひけらかす場所。

大手企業で起きている若手海外研修に関する問題

 
みなさん、こんにちは
 
爽やか君です。
 
筆者は日系大手企業で働いています。筆者の勤めている会社には、若手を1年間ほど海外の支店に飛ばし、グローバルな環境に身を置き、国際感覚を鍛えさせる研修があります。若手の中でも選抜された優秀な人がその研修に行くんです。
 
1年間そこで業務をさせ、海外経験を積ませ、成長させるのが目的の研修なんですが、社内で最近その研修が問題視されているんです。
 
今回はそんな内容の事をダラダラと書きます。
 

知識の無い状態で放り込まれる

1年間行かされるんですが、うちの会社は研修といいながら、普通に向こうで業務をさせるんです。これってい結構エグい話で、海外と日本でのビジネスのやり方、慣習、言語も違うような環境にいきなり放り込まれそこで上司に「じゃあこの案件よろしく」って普通に仕事振られるんです。
 
最初みんな行くときには、研修と言われて行くので、「色々と教えてもらいながら業務をやるのかな?」とか「事前に研修でもあるのかな?」とか思うんですが、そんなものは何もなく、何もしらない状態で、現地の環境に放り込まれるんです。選抜された人は何も海外の業務についてわからないまま、放り込まれていきなり色々とやらせられるんです。
 
更に問題なのが、現地にいる上司は、研修参加者は既に色々と教わってからこの研修に参加していると思っているらしいです。なので、そんな何も知らない若手の仕事ぶりを見て、上司がキレるんです「なんでこんな事もできないの?」「国内で何やってきたの?」って。正直めちゃくちゃ理不尽じゃないですか笑?聞いただけでもキツイ笑。
 
 
 

自信つけてくるか、壊れてくるかのどちらか

まあそんな状態で研修という名の業務をしに行くわけですから、まあ毎日とにかくボコボコにされるんです笑。
 
それで1年経つと大体2パターンの状態になって帰ってきます。めちゃくちゃに成長して自信をつけて帰ってくるか、もしくはメンタルを壊されて帰ってくるか、大抵どちらかで帰ってきますね笑。
 
筆者はまだその研修に行ってないですが(というかめちゃくちゃ優秀な奴しか行けないので筆者は駄目っぽい笑)。先輩を見ていると総じてこの2パターンですね。
 
毎日色んな人に叱られ、指摘され、精神的に折れずに勉強し続けられるか。もしくは、精神的に折れて、壊れて帰って来るか。先輩を見ていて、筆者の印象だと真面目な人ほど一人で抱え込み、中々人に聞けず、精神的に参ってしまう人が多い気がします。
 
逆に成長して帰って来る人は、失敗なんて恐れずに、ドンドン人に聞いて、まるでぶつかり稽古のごとく日々を過ごし、吸収して成長して帰って来る人もいます。
 
ただ、見てる限りだと、精神的に壊れて帰ってくる人が多い様な気がします笑。
 
 

問題はその後みんな辞めていく

そして、この記事の本題である「問題」についてです。話が長くてすみません笑。先に結論を書くとこの経験をした人はみんな辞めて行くんです笑。
 
物凄い成長してくる人は自信を付け、他の会社で勝負しようと思い、外資系の企業に転職したり。逆に精神を壊した人間は会社を去ります。大体この2パターンなんです。
 
そんな現象を目の当たりにしてる弊社のお偉いさん方が、この辞めて行く現象を問題視しているんです笑。
 
 

僕らの世代は定年まで勤めるのが当たり前じゃ無い

まあ色々考えて、この現象をおじさんたちはどうにかして食い止めようとしていますが、中々上手くいってません。
 
理由は色々とあると思いますが、個人的に辞めた人たちを見ていて思うのは、みんな、定年まで同じ所で働くきは無いという事。という前提がそもそもある。
 
筆者自身も、弊社の若手みんなが考えているのは、現職でそれなりにスキルと経験をつけ、他の会社へ転職。若しくは他にやりたい事、現職よりも大事な物を見つけ辞めて行くんです。筆者的にはおじさん達はこれを理解していない。そして、気づいていない。
 
そう考えると、この研修はあまり意味がないんじゃないかなって思います。
 
 

最近は契約書を交わそうと考えてるっぽい。

そんなおじさん達は、今度から海外に派遣する若手に対して契約書を交わそうとしています。まあ、管理職の立場からしてみれば当たり前の策なのかなと。内容は知りませんが、おそらく、ここまでの話を読んだ人なら簡単に想像つくはずです。
 

最後に

筆者的にはこの現象は当たりまえに起こるだろうなと思うし、管理職のおじさん達がそういう策を講じようとするのはわかります。ここから言えることは、正直、こんな現象が毎回起こるようだと、これからの日系企業は新卒を育てるという事をしなくなるんじゃなかなと考えてます。
 
こういう現象を自分の職場で実際に起こっているのを見ると、これからの時代ドンドン人の流れが早くなるんだろうなってものすごく感じます。
 
というか、他の会社さんでどうなんですかね?これぐらい普通なんですかね。弊社の人間が弱すぎるんですかね笑?他の会社の現状を知りたいので、ぜひこの記事を読んで、自身の会社の実情を知っている人は、コメントして教えて欲しいです笑。
 
以上