爽やかな男になりたいけどなれない男

「爽やか君」と申します。大手日系企業調達マン/20代後半という設定。このブログは筆者の浅い思考力をひけらかす場所。

個別指導の塾講師アルバイトは社会人導入の良い経験になる。

皆さん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

 

筆者は個別指導の塾講師アルバイトを大学の4年間やっていました。この4年間のアルバイト経験は筆者にとってはかなり大きな経験・財産となりました。何気に今の社会人生活を過ごしている中でも、経験しといてよかったなと思える経験です。

 

この記事では、個別指導の塾講師アルバイトを経験しとくメリットについて何個か列挙してみようと思います。

 

 

塾の講師のイラスト

 

 

1. まず、どんな仕事?内容は?

 筆者は、神奈川ではおなじみの某大手塾グループの個別指導塾で働いてました。授業のスタイルは先生1人で生徒2人を相手し、1時間ほど授業をするスタイル。

 仕事内容は基本的には授業だけ、たまに初めて体験に来た生徒の授業報告という事で親御さんへ生徒の様子を報告するぐらいです。

 塾によっては上記の授業以外に色々と仕事をさせられる様なところもありますが、筆者の働いていた塾はそこまで講師に仕事を求めませんでした。塾によっては無給で色々と学生アルバイトに何かとやらせようとしてくるところもある様なので注意が必要。塾選びは慎重にした方がいいです。

 

2. 早速メリットを列挙

 では、早速メリットを列挙していこうと思います。所詮大学4年間程度の経験なので、参考程度に読んでもらえると嬉しいです。

 

2-1. 基礎学力が上がる

 あるあるですけど、人に物教える時に、理解して自分の言葉で説明する事は物事の理解を深めます。単純に学校で勉強してきた事を生徒に教える事はこれら「理解→自分の言葉で説明」をかなりの数こなします。

 今ままで学んできたの理解がさらに深まり、学んだ事の運用能力が上がります。そしていい復習になります。

 

2-2. 順序立てて説明する力がつく

 生徒に何か教科を教える際には、「ストーリー」を頭に入れ順序立てて教えないといけません。数学だろうが、社会だろうが。一度は学校で教わっている勉強を子供相手に順序立てて説明する事ができない様な人は、社会人になってからも苦労するでしょう(主観)。

 

2-3. 年の離れた大人への説明能力向上 

 仕事内容の部分で書きましたが、初めて塾に来た生徒の学力状況を保護者へ説明する時があります。筆者が勤めていた塾では、夏休みや冬休みに無料体験を実施して新規生徒の獲得をしていました。

 その無料体験を利用して初めて授業を受けた生徒は、授業後、その子の保護者へ電話をし、その子の学力状況を報告するという物です。

 初めて親御さんへ電話した時は死ぬほど緊張して何言ってるかわからないような報告をしていました笑。でも今思えばこういった電話での報告活動を数多くこなしたおかげでだいぶ電話への苦手意識というものは無くなりました。

 また、順序立ててその親御さんへ学力状況を説明し、今後の授業方針を説明するのは凄くいい経験になりました。

 

2-4. 他大学の友達ができる

 これはどんなバイトをしようが、大体同年代ぐらいの友達ができると思います。ただ、塾講師バイトの良い所は、他アルバイトと比べて真面目な学生が多い気がします。

 たまに、学歴コンプレックス丸出しのめんどくさい人もいますが、基本的には真面目な学生が多い気がしますので、真面目な友達を作りたい人にはいい職場かもしれません。

 

3. 最後に

 筆者にとって塾講師アルバイトはいい経験になりました。色々と学べる事が多く、社会人になる前の導入アルバイトとしてはよかったのかもしれません。

 また、職場環境もよかったです。塾によっては、無給の残業を学生アルバイトにやらせる様な所も多く、かなり劣悪な環境の場所もある様です。ですが、筆者の勤務先は残業なんて一切発生しない様な勤務先でした。それも、4年間メリットを感じられるまで働き続けられた要因の一つだと思います。

 

プラント調達に向いてそうな人

皆さん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

たまに就活生から「調達に向いてる人はどんな人ですか?」と聞かれます。正直調達の仕事は誰でもできます。誰にでも適正はあると思ってます。

 

でも、職種の特性上こんな人ならストレス少なく長く働けるかもかも、と思う時はあります。

 

どんな人か列挙して見ると、、、

 

1.外交的

2.数字(算数)が得意

3.何にでも興味が持てる

4.細かい作業得意

5.レスポンスが早い

6.素直

7.理系の素養がある

8.マルチタスク得意

9.人当たりがいい



いやもう上げたらキリが無いですね笑。

 

でも調達の仕事は誰でもできます。未経験からでも全然できる仕事だと思いますね。でも、入ってから勉強が必要です。めちゃくちゃ勉強します。

 

筆者的には、5の「レスポンスが早い」はかなり重要です。

 

とにかく、調達の仕事はボールを持ち続けてはいけません。(どんな職種でも同じ)なので、レスポンスが早いというのは調達をやっていく中で非常に重要なファクターなのかなと。まあ、そのレスポンスが早くなるまでに時間がかかるんですけどね笑。

 

以上

調達マンがある程度熟知していないといけない法律

皆さん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

最近は、どの企業でも「コンプライアンス遵守」を徹底しようという動きがあります。コンプライアンス遵守って何?と思う人に簡単に説明すると、法律を守る事です。

 

そんなの当たり前じゃやないかと思うかもしれませんが、結構世の中の人はそういう事を軽くみて仕事をしてる人が多いです(ごく一部)。毎日働いていてそんな気がします。

 

筆者は調達部で働いてますが、以下の法律なんかは、脳味噌が飛び出るぐらいに、新人時代に徹底的に上司から叩き込まれました。

 

・建業法

・下請法

外為法

・労働者派遣法

 

こんなもんですかね。この辺の法律は調達マンとしてある程度頭に入ってないといけないのかなと。これら法律をしっかりと理解、遵守して契約活動をしていく事を会社から求められます。別に法律を完璧に覚えないといけないわけではないです。日頃実務をこなしている中で、この辺の法律を理解・意識して業務に取り組めば良いのです。

 

いつかこの辺の法律周りの解説もしてみようかな。

 

今日は以上。

 

 

スペイン語学習の道のりは厳しい。覚える事盛り沢山。

皆さん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

最近筆者はスペイン語の勉強を始めました。というのも、筆者が最近海外駐在する可能性があり、駐在先がスペイン語圏なんです。

 

と言ってもこのコロナ下では、中々人を現地へ派遣するのは大変。というか、その前にプロジェクトの受注も遅れそう。まあ、いずれにしても備えあれば憂いなしなんて言葉もありますし、とりあえずダラダラと勉強を始めたのですが、、、スペイン語難しい!!

 

簡単なスペイン語入門書を買ってとりあえすやってみたものの、、、、難しい(笑)。なんと言ってもスペイン語に関しての知識が本当にゼロから学習をしているので、まずアルファベットの読み方から始めてるなんていうレベルです。いやあ、きつい(笑)。

 

今回はそんなスペイン語のここまでの学習の感想を書いてみようと思います。

 

 

 

 

1. そもそもスペイン語ってどんな言語?

 そもそもスペイン語がどんな言語か知ってますか?そんなもん、調べればわかると思いますが、スペイン語は、ラテン語から分化した言語の一つで、ポルトガル語、フランス語、イタリア語、ルーマニア語、などと起源を同じとする様です。

 そのせいか、スペイン語話者がフランス語、ポルトガル語などの書き物を読むとなんとなく何を書いてあるのか理解できる様です。筆者もスペイン語がある程度のレベルになったらそうなるのかもしれません。(一体どのくらいの時間が必要なのか、、、)

 

2. どこで話されているの?

 スペイン語はスペインだけではなく、カリブ海地域、中央アメリカ、南アメリカでも話されている様です。やっぱ元々スペインの支配下だった所が多いですね。

 

 ちなみにブラジルはポルトガル語です。

 

3. 発音

 スペイン語の発音は意外と簡単です。基本日本語の「ローマ字」読みでいけます。ただ、いくつか不規則に読むものもあるので注意必要です。でも英語に比べれば楽勝ですね。

 

4.  文法

 文法もそこまで難しくない、、、いや難しいんです(笑)。英語できる人なら比較的とっつきやすい気がします。似てる所は多いし、早く飲み込めると思います。

 

ただ、スペイン語の文法は英語と比べて動詞の活用が尋常じゃないくらい難しいです。動詞によって活用があるので、出会ったら一々覚えなくてはいけない。そんなの当たり前ですが、辛い。

 

あと名詞には「男性名詞」と「女性名詞」があります。名詞に性別があるそうです。これもまた色々とめんどくさい。この名詞の種類によって「冠詞」が変わってきます。

 

4. 最後に

 まだ、スペイン語勉強し始めて数ヶ月のくせにこんな記事を書きました。多分これから勉強をし続けていく内にもっとスペイン語の難しさを感じると思います。とりあえず1年間勉強し続けてみようと思います。

 

ちなみに、したの書籍で勉強してます。超初級者向けです。これでひたすら書いて勉強しつつ、youtubeやネットで詳しい解説を探す勉強してます。まだ上級者でもない筆者が言うのあれですが、オススメです。

 

CD付きオールカラー 超入門! 書いて覚えるスペイン語ドリル

CD付きオールカラー 超入門! 書いて覚えるスペイン語ドリル

  • 作者:徳永志織
  • 発売日: 2017/06/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

 

以上

コロナの時期から運用開始!!積み立てNISA運用報告。

皆さん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

実は約1年前に「積み立てNISA」を初めました。

 

初めた理由は色々ありますが、一番の大きな理由は、筆者自身もこのままズルズルと労働して、我々20代が60才になる頃には、「定年退職」なんて物はなくなり、年金受給開始が遅れる。というか貰えない(or貰えても超少額)なんて事になり、金を稼ぐ為に一生働かなくては行けない状況になっているかもと思ったからです。(まあ未来なんて分かりませんが。)

 

そんな事を感じてまして、何か動いてみようと思い、1年前に「積み立てNISA」を始めて見ました。

 

では早速損益公開!!

 

f:id:Procurementman15:20210326160427p:plain

2021/3/26 時点

 

18%程利益出てますね。まあちゃんと利確しないと「利益」と言ってはいけないのかもしれませんが、現時点ではとりあえずこんな感じです。ちょうど買い初めの時期が、コロナになっていろんな指数がダダ下がりの時に初めれたので、それがラッキーでした。

 

まあ、これを数十年続けて、複利の効果を得て資産を増やしていき、巷では老後資金には「2000万円」必要なんて言われますから、とりあえずその辺りの金額を目標に積み立てていく予定です。

 

まあ、正直今後の景気なんてどうなるか分からないし、どうなるか分からないですが、とりあえずコツコツと投資を続ける予定です。基本放置プレー。

 

以上

 

 

 

 

 

 

現役調達マンが感じる「こんな営業マンはダメ!!」

みなさん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

筆者は某プラントエンジの調達マンとして働いてます。この前、取引先(商社)に招待され、色々なサプライヤーが集まる某展示会に参加してきました。

 

展示会では、国内外の色々なサプライヤーが一度に同じ場所へ集結して、営業活動してました。まあ、ここでは皆んな契約なんて目指してなく、自社商品の認知活動が目的です。基本的には、サプライヤーの営業マンが各会社のブースに立って自社の商品の紹介をしてました。

 

色々な会社の営業マンと会話しましたけど、展示会通して1番印象だったのはデキる営業マン・デキない営業マンはこんなにも違うのかと。笑

 

デキる営業マンは置いといて、喋っていて「あーコイツ、デキない営業マンだな。」と感じさせる特徴は...

 

・会社の概要を即答できない。

・競合と自社の違いを説明できない。

・態度がでかい。

・会社実績がスッと出てこない。(過去のプロジェクト)

 

 

この辺ってもう営業マンとしてとかじゃなくて、社会人として、会社の人間としてやっていけないと思うんですよね。酷い人は本当に酷い。

 

まあ、筆者が若造で適当に扱ってもいいだろうと思われて対応されたのかもしれないです。

 

やっぱ現役調達マンとして言わせて貰うと、商品がスペック的に優れているとか、安いとかそういう事も重要ですけど、相手の取引先の担当者がレスポンスが悪いとか、ショボい方が困る。

 

 

以上

 

 

強制的に朝型生活になる方法。

みなさん、こんにちは。

 

爽やか君です。

 

筆者は最近朝型生活に切り替えました。昔は夜型生活で、仕事も深夜まで残業。始業間に合うギリギリに起きて会社に通勤するみたいな事ばっかりしてました。

 

というか社会人になる前。学生時代から筆者はとにかく夜遅くまで起きて何か作業をするタイプでした。ただ最近、年を重ねる毎に夜遅くまで起きてるのが辛い...。

単純に体力が衰えたのでしょうか?わからないですが、これを機に今までの夜型生活から朝型生活へシフトをしたんですが、これがまた慣れるとかなり良い。時間を有効活用している気分になります。

 

ただ慣れるまでが大変。中でもまず朝早くに目を覚まして、体を起こすのが大変。今日は朝早起きができる様になるまで以下の事を取り組んだ事を取り組んでみました。

 

その1:早く寝る

22:00までには布団に入る。

 

その2:カーテンを開けっ放しにして寝る

朝の日差しが最高の目覚ましなんですよね。実際、スマホの目覚ましで強制的に起きるのより格段に目覚めがいい。これはオススメですね。

 

その3 : 予定を入れる

なんでもいいんです。強制的に朝早く起きなくてはいけないような予定を入れるといいのかなと。

 

その4 : コーヒーを飲む

朝のブラックコーヒーは最高ですね。アクションとしてはベッドから起きた後ですが、これをすると1日がスタートする!!って感じるんです。

 

 

ぐらいですかねえ...これを毎日の生活に取り入れてく事でなんとか朝型生活に切り替える事ができました。